ひとまずこんな感じでやってみようと思います!
この内容をこうやって文字に起こすことそのものも「じぶん整理法」。
プラン通り動くことよりも、
やりたいこと+3人育児と家事のバランスを体感として馴染ませること
が最も大事になことだと思っています。
こうやってプランを書き起こすことで隙間時間を把握してうまくパズルして
「やりたいのにできない」とか「やること優先したことで家事に負担」とか
「子供たちへのケアが減っちゃう」とか
ストレスになりやすい事由を減らす・なくすことがめちゃ重要!
それが全てのパフォーマンスに影響するからです。
結局、「自分をいかにご機嫌でいさせられるか」が勝負!だと思います。